料金のご案内
当院は保健医療機関のため、保険診療につきましては全国全て一律同一料金となっております。
(2020.10.15〜)
自費診療
プラセンタ注射 | 1,000円(1本につき) |
---|---|
プラセンタ 経口薬 | ブタ(国産):12,000円(約50日分/100錠) |
にんにく注射 | 1,340円(100ml) |
低容量ピル | 2,000円~2,500円(1ヶ月分) |
緊急避妊ピル | 5,000円/15,000円 |
産科外来
産科初診料 | 7,000円 |
---|---|
産科再診料 | 5,000円 |
超音波検査 | 3,000円 ※当院で妊婦検診の方/4Dエコーを含む |
4Dエコー | 6,000円 ※他院で妊婦検診されている方 + 2,500円(USBメモリー代) ※USBメモリーの持ち込みはできません。録画機器メーカーの推奨品をご利用いただきます。 |
妊娠初期検査 | 25,000円 ● 感染症:エイズ・肝炎(B型/C型)・急性リンパ性白血病・風疹・梅毒・トキソプラズマ・クラミデイア ● 血算:貧血・血小板等 血液凝固検査 ● 血液型:ABO型 Rh ● 甲状腺機能検査 ● 生化学検査:肝機能・腎機能・血糖 |
妊娠中期検査 | 5,000円 ● 心電図 ● 膣細菌検査 ● 血算:貧血・血小板等 |
妊娠後期検査 | 9,000円 ● 血算:貧血・血小板等 ● 生化学検査:肝機能・腎機能・血糖 |
産科入院・分娩費
当院の病室は全て個室となっております。ゆっくりお過ごしください。
分娩料 |
371,300円 ※分娩料加算 |
---|---|
室料 | ● トイレ無し個室:23,000円(一日) ● トイレつき個室:30,000円(一日) ● トイレ・シャワー付き特別室:45,000円(一日) →ダブルベットかお布団をお選びいただけます。お子様やご主人も一緒にお泊まりいただけます。 【入院期間】 ● 初産婦様 分娩後(分娩日を含まず)6日間 ● 経産婦様 分娩後(分娩日を含まず)5日間 |
新生児管理料 | 10,000円(一日) |
無痛分娩 (硬膜外麻酔) | プラス100,000円 |
帝王切開介助料 | 291,500円 |
上記、料金に関しては税抜での表示となっております。
入院費総額
分娩料+(室料+新生児管理料)×分娩日を含めた日数
(入院当日分娩になった場合:初産婦様×7日/経産婦様×6日)
※当院ではLDRをご使用いただくにあたり、加算はいただいておりません。
産科医療補償制度について
平成21年1月より産科医療補償制度が発足することになりました。
産科医療保障制度とは、重症の脳性麻痺のお子さんに対して金銭的補償をする一種の保険制度です。
政府は分娩手当金を増額し、増額分をその掛け金に当てていただく予定としており、当クリニックではご本人に代わり振込みさせていただきます。
またこの補償制度に加入条件として、赤ちゃんの血液検査が義務付けられており、1月からの分娩に対しその検査器械の導入費および、検査費用として分娩費の増額をさせていただきます。